OpenAI 体験

9d2c38e6fe48e61528f6b2d34370768f

この章で学ぶこと

  • OpenAI 社の ChatGPT API を試してみます

今回の Unity シーンを起動

6049726527f3133083e8ca07d1e6261c

Project タブから Assets > Scenes を選択します。Week06-Chapter03 をダブルクリックして起動しましょう。

ChatGPT の API キーを設定

// ChatGPT の API キーを入力
string tokenCHatGPT = "tokenCHatGPT";

こちらで自分の取得した ChatGPT の API キーを設定 を入力して保存しましょう。

動かしてみる

fb6deee20969f2b1e41528b8276d1be2

クリックして動かしてみましょう!

ざっくり解説

image

時間の許す限り、ソースコードや API 仕様を解説します。

こういう発展サンプルもある

エラー検出は手厚く用意するとつながりやすい

0315bfabadc8442391ad415f119e63c3

今回の授業では、シンプルにリクエスト成功とリクエスト中しか検出していませんでしたが API をつなぐときに出てくる様々なエラーを検出して、つなぐための手掛かりにしていきましょう。

Debug.Log("リクエスト開始");

// 結果によって分岐
switch (request.result)
{
    case UnityWebRequest.Result.InProgress:
        Debug.Log("リクエスト中");
        break;

    case UnityWebRequest.Result.ProtocolError:
        Debug.Log("ProtocolError");
        Debug.Log(request.responseCode);
        Debug.Log(request.error);
        break;

    case UnityWebRequest.Result.ConnectionError:
        Debug.Log("ConnectionError");
        break;

    case UnityWebRequest.Result.Success:
        Debug.Log("リクエスト成功");

        // コンソールに表示
        Debug.Log($"responseData: {request.downloadHandler.text}");

        break;
}

results matching ""

    No results matching ""